
















日本ウィッフルボール協会
佐々木康裕会長
ウィッフルボールの魅力は、大きく分けて2つあります。
まず、老若男女、すべての方が怪我なく、手軽に楽しめるスポーツと言う事です。
プラスチック製のボールとバットで行いますので、力も必要とせず、ボールが身体に当たっても痛くありません。
コートも30m強あれば作成でき、5人対5人で対戦が出来ます(最小は2人いれば、投手と打者で楽しめます)。
こんな怪我なく手軽に楽しめるスポーツは、なかなか無いのではないでしょうか?
もう1つは、誰でも変化球が投げられるようになるところです。
通常、野球で変化球を投げられるようになるには、筋力を付け、投げ方を習い、投げ込まないといけません。
それでも、その変化球を習得する為には、かなりの日数を要します。
ウィッフルボールは、ボールに穴が空いている事から、空気抵抗も使い、変化球を容易に投げる事が出来ます。
もちろん、魔球と呼ばれるレベルになると、簡単にはいきませんが、初めての方でも、30分もあればスライダーは投げる事が出来ます。
このような魅力あるウィッフルボール。是非、一度遊んでいただきたく思います。

ウィッフルボールタイガース
GARA選手
ウィッフルボールの魅力はなんと言っても、野球経験に関係なく多くの方が楽しめることです。
私は野球経験がありますが、チームのメンバーは半数が野球経験の無い者で、野球部に入っていなかったけど野球は好きだったり、草野球より手軽にできるからなど、ウィッフルボールを続ける理由は様々です。
ベースボールから生まれたこのウィッフルボールというスポーツをいろんな人と一緒に楽しめることは、野球をやっていた者として非常に嬉しいことであり、かけがえのないものです。

ウィッフルボールタイガース
K-suke選手
ウィッフルボールの最大の魅力は野球未経験者でも、憧れの変化球を投げられることです。野球未経験者でも巧みな変化球を投げて、野球経験者から三振をとることだって出来ます!
大人から子供まで、経験者・未経験関係なく一緒に楽しめるのがウィッフルボールの魅力です。
